弊社のガス事業部では、ご契約者様が「安心・安全に利用できる」を モットーに「24時間集中監視システム」を採用しており、ガスの消し忘れや ガス漏れの不安を解消できます。
LPガスについて
- ■LPガスとは
- LPガスとは石油ガスを液化したもので、正確には液化石油ガス(Liquefied Petoroleum Gas)といい、この頭文字をとってLPG=LPガスといいます。また、プロパンガスとも呼ばれております。
- ■LPガスのメリット
- ・環境にやさしいクリーンエネルギー
・災害につよく、ハイパワーエネルギー
ガス料金について
ご入居・ご退去のお客様へ
- ■ご入居の際
- ご入居の際は、ガス開栓の手続きが必用となり 安全にご利用いただくための法令で決められた 安全点検とご契約をお客様立ち合いで行っております。
- ■ご退去のお客様へ
- お電話にて退去予定日をお伝えください。遠隔での対応が可能なので即日でも可能です。
※営業時間内の対応となります。
- ■ガス開栓お手続きの流れ
-
受付(お電話にてご連絡ください。)※日曜・祝日は対応できかねます。営業時間内での手続きとなります。
↓
入居先での開栓手続き
・通帳、銀行印 ※口座振替手続き用
・預り金 ※退去時に返還致します。
上記をご準備いただき入居先にて開栓手続き及びご契約となります。
※電気・水道を先に開通するようお願い致します。
FAQ
- Q1. 都市ガスとLPガスの違いについて教えてください。
-
A1.
都市ガス(天然ガス)の主成分が「メタン」であるのに対し家庭で使われるLPガス(液化石油ガス)のほとんどが「プロパン」と呼ばれる成分です。
そのため、「プロパンガス」と一般的に言われています。LPガスは、標準熱量が都市ガスの約2倍です。
- Q2. ガスが使えなくなりました。
-
A2.
LPガスの流れや圧力などに異常があるとガスメーター(マイコンメーター)が自動的にガスを遮断し、液晶表示部には遮断の原因が表示されます。
復帰方法はこちらを確認してください。
https://www.toyo-keiki.co.jp/meterguide/lpgas.html#lp_sb_return
- Q3. 保安点検の通知が入っていた。
-
A3.
10年間継続してご利用いただいているお客様にご案内しております。
お客様がガスやガス器具を安心してお使いいただくための重要な保安業務で法律で定められております。 ご都合に合わせて保安点検を行わせていただきますのでご連絡ください。
※営業時間内の対応となります。
- Q4. 営業時間外にガス契約(開栓手続き)はできますか。
-
A4.
緊急時の対応を優先するため、原則として営業時間内でのお手続きとなります。
営業時間内でのご都合が合わない場合は、一度お電話でご相談ください。
- Q5. ガス警報器がなりました。
-
A5.
ガスを使用している場合、ガスの使用を止めて、換気を良くしてください。
※ガスを使用していない場合
ガス警報器には期限があります。期限切れのガス警報器が設置されている場合
誤作動で警報機が鳴る場合があります。
また、ほこりなどで誤作動を起こす場合やスプレー(虫除け等)で感知する場合もあります。
原因がわからない場合や期限が切れている場合は、ご連絡ください。
- Q6. ガス料金が高くなっている。
-
A6.
ガス給湯器は、ガスコンロやガス乾燥機に比べ、ガスの消費量が多くなります。
そのため、ガス給湯器をご利用の場合、冬場はガスの使用量が増えるため高くなることがあります。
- Q7. ガスコンロなどの給湯器以外のガス器具は使えているが、お湯が出ない。
-
A7.
給湯器が故障している可能性がありますので、弊社までご連絡ください。
また、お湯の温度が安定しない場合や浴室のみお湯が出ない場合は
水圧の問題で、給湯器が作動していない可能性があります。
シャワーヘッドの目詰まりを解消したり、お湯の水圧を調整してください。
※夏場の日中は、日光で水タンク内の水温が上がり、さらに給湯器で加熱するため
高温になる場合がありますので、水温の調整にお気を付けください。
お問合せ
- 供給会社名:有限会社セゾン社
- 所在地:沖縄県島尻郡南風原町字兼城586番地の8
- 営業時間:平日 午前9時~午後6時(土曜午前中)
098-889-6002(代表番号)
- 緊急連絡先:098-889-6436
- (ガス漏れ、ガス遮断、復旧ボタンで復旧出来ない場合のみ)
液化石油ガス販売事業者証 | |
---|---|
登録番号 | 沖縄県知事 第47A0837-01号 |
登録年月日 | 平成11年6月18日 |
氏名又は名称 | 有限会社 セゾン社 |
代表者の氏名 | 代表取締役 瑞慶覧 俊也 |
販売所の名称 及び所在地 |
南風原町字兼城586番地の8 |